友人あいろんが開けたいというのでこんなページ作ってみました。

これから口にピアスを開けようとしてる人ための口ピアス講座。




現在僕があけてる位置とピアスの種類はこんなかんじ↓


下唇右端にリングつけてます。
モデル:Tom Delonge



まず自分で開けるなら。
<<準備するもの>>

■危険な使い方をしても大丈夫な安全ピンor針等
怖い人は細めの針と太目の針を用意しておくといいかも

■透明のプラスチックピアス

■勇気

■あとはよだれでた時のためにティッシュあるといいかも



では開けましょう。

まずは開ける場所。
これは唇と唇じゃないとこの境目がいいです。(意味わかる?)

唇に開けるとダサい&唇がちぎれる恐れあり。

逆に唇から下すぎるとピアスをつけたときに止め具が歯茎に当たって痛いと思う。

だから唇と唇じゃない部分の境目です。 唇薄い人は1mmぐらい下がいいかも。

とにかく唇がちぎれないぐらい余裕のある場所で。




開ける場所が決まったらその場所に安全ピンを押し付け、跡をつけ的を作ります。

このとき口を閉じてると柔らかすぎてやりにくいので口開けて。




場所が決まり目印もつけたら勇気を用意してください。

口を開けさっきの的に針の先端をあて、ゆっくりそして素早く(?)皮膚を貫いてください。

針を2本用意した人はまずは細い針で開けて、
そのあとに太いほうの針で拡張したほうがいいかも。

ちなみにあいろんが心配してた血ですが、全くといっていいほど出ません。

ただものすごく痛い。僕は無意識に涙がでてました。




貫通して一安心したらダメだよ。

ここからのほうが結構きつい。

店で売ってる市販の透明のプラスチックピアス
こういうの。

これを今あけた穴に入れるわけですが、これが針の数倍太いんだな。

おすすめは16〜18Gの太さです。

最初から付けたいピアスつけてもいいんだけど、
開けてから3日ぐらいは透明のやつつけといたほうが
仕事とかで透明のに付け替えるとか痛いので。


3日ぐらい経てば穴が安定してくるから安心して付け替えれる。


これさえ入ればもう終了。

開けたときの針が細いと、これ入れるときのが痛いです。


開けたあとは外側だけチョンチョンと軽く消毒しといて。

口だから基本的に唾液で消毒されるけど念のため。ちなみに僕はやってn(ry


長々と書きましたが自己責任で。と責任逃れをしておく。

じゃ、がんばって。

God bless you.